公式テキスト全18章の解説講義
公式テキストの内容に沿って何が重要なポイントなのか講義解説します。 |
実践的なノウハウが学べる
テキストにはない目標管理制度のマネジメント事例やノウハウも講師が解説講義しています。 |
スキマ時間で学べる
5分からの短い講義で、通勤通学時のスキマ時間でも学べます。スマホ・タブレット対応です。 |
「このような先端的な講義は海外でも受けたことがなかった。日本でこのような講義をやっているとは知らずとても勉強になった。」 |
「初級の基礎心理で学んだ動機や学習の心理が、中級のチームのモチベーションやリーダーシップを理解する上で重要となることがわかった。基礎心理はリーダシップの実践においては特に重要だと感じた。」 |
「第3章の高信頼組織の構築が私の中では一番の講義。リスク管理はネガティブになってしまうがポジティブに捉えることで前に進める実感が生まれた。」 |
「第5章の交渉・会議の心理に出演されている葛西先生講義は、本当に面白くわかりやすい。おすすめの講義。」 |
「第10章のチームのモチベーションと組織の活性化は、会社でやっている目標管理の具体的な方法論の講義なので、会社で目標管理をする前に、最初にこの講義を受けておけばよかった。」 |
「第15章の自己プランディングによる自己実現は必見だ。キャリア形成の考え方が変わる。」 |
「第16章からのポジティブ心理学の匠教授の講義は、テキストより面白い内容で、これまでに読んだ本よりこの講義の方が良かった。」 |
「ほとんどが『能力』ではなく『やり方』の問題。文化や状況抜きでは次の打ち手は見えてこない。」 |
受講料 月額7,000円(税込) 毎月自動更新

●1カ月単位での受講(毎月自動更新/解約方法はこちら)
●講義資料はダウンロード可能
●PC/タブレット/スマートフォン対応 |
無料受講はこちら
受講修了=中級必須/上級特別8点加点
受講修了後、試験前日までに必ず受講ポイントの申請をお願いします。 |